【重要】定期購入中のお客様へ|カート変更案内・再登録案内
よくあるご質問
よくあるご質問をまとめました。
商品について
配送について
KAKERU MIDORIについて
クロレラべジカレーについて
mochotto with CHLORELLAについて
mochotto ドレッシングについて
ご注文について
定期購入について
その他について
クロレラとはなんですか?
クロレラは今から約20億年前に誕生したと言われる、直径3~8μm(マイクロメートル)の球状や楕円球状をした単細胞緑藻で、主に湖沼や河川などに生息しています。食物連鎖の起点であり「生命の源」とも表現される生き物で、ビタミンやミネラルなど様々な栄養素をバランス良く含んでいます。光合成によって生長し、人間をはじめとする動植物の細胞が2分裂しながら増えていくのに対し、クロレラは20時間で4分裂という驚異的なスピードで細胞分裂を繰り返します。
クロレラの産地はどこですか?
福岡県の筑後市で培養しております。
どのように飲めばよいですか?
お料理にかけたり、混ぜてお召し上がりください。水や豆乳・植物性ミルクに混ぜてもおいしくお召し上がりいただけます。
一日のうち、いつ、どのくらいの量を飲めばよいですか?
KAKERU MIDORIは食品ですので、規定の容量や飲み方の決まりはございません。日々の美容や健康維持に1日1~2包を目安に、ご体調に合わせてご利用ください。
賞味期限はどのくらいですか?
KAKERU MIDORIの賞味期限は 製造日より3年となっております。開封後はできるだけお早めのお召し上がりを推奨しております。
飲み合わせの悪い薬はありますか?
通常の医薬品は問題ございませんが、血栓塞栓症の予防・治療に用いられているワルファリンについてはビタミンKが多く含まれる食品と併用すると作用が弱まることがございます。KAKERU MIDORIの1包中にはビタミンKが平均して3μg含まれております。上記のビタミンK含有量を参考に、医師とご相談のうえご利用ください。
妊活中・妊娠中・授乳中に飲んでも大丈夫ですか?
妊活中・妊娠中・授乳中の方が飲んでも問題ございません。クロレラには妊娠期に必要な葉酸や鉄分、ビタミンDが含まれており、栄養補給に適しております。
子供が飲んでも大丈夫ですか?何歳から利用できますか?
医薬品ではございませんので、お気軽にどなた様にもお飲みいただけます。1歳以降からの摂取を推奨しております。
商品の温め方を教えてください。
【お湯で温める場合】箱から中身(レトルトパウチ)を出し、中身の封を切らずに、そのまま沸騰したお湯の中に入れ、約5分程度温めてください。
※湯煎時の注意フライパンのように浅い調理器具は沸騰した水が周りに跳ねやすく、やけどしてしまうおそれがあります。また、レトルトパウチを鍋底や鍋のふちに当てたまま湯煎すると、レトルトパウチに穴が開いてしまう可能性がありますので、大きさに余裕のある鍋を使用し、レトルトパウチ全体がお湯につかるようにして温めてください。
【電子レンジで温める場合】レトルトパウチの中身を深めの耐熱容器に移し、ラップをかけて約2分間(500Wの場合)温めてください。加熱時間は機種・W(ワット)により異なりますので加減してください。
※レンジ温め時の注意電子レンジでのオート機能での加熱や温めすぎは、加熱中や加熱後の突然の突沸や、やけどの原因になりますのでご注意ください。加熱後は軽くかき混ぜてからお召し上がりください。
商品は温めなくても食べられますか?
レトルトは温めずに食べていただいても問題ございません。ただ、温めて食べるように作られた商品ですので、冷たいままではカレー本来の美味しさは劣ります。しかし、本レトルトカレーはプラントベース食品となり、通常の動物性食品を使用しているレトルトカレーより油脂分の固まりは起こりにくいと考えられます。
一回温めて食べなかったのですが、再度温めれば食べられますか?
製品上問題はございませんが、味や風味を損ねる可能性がございます。尚、一度開封した場合は即日お召し上がりください。
レトルトカレーを袋からだして鍋で温めてよいですか。
温めるときは焦げつかないよう弱火でゆっくりとかき混ぜながら温めてください。
賞味期限はどれくらいですか?
製造から1年となっております。開封後は即日お召し上がりください。
アレルギーを持っていますが、飲んでも大丈夫ですか?(アレルギー表示品目を教えてください)
本製品には大豆が使用されております。28項目のアレルゲンは『大豆』になります。
夏場も常温保存で大丈夫でしょうか?
夏場の30度前後の室内ですと問題はございませんが、直射日光、高温多湿は避けて保管ください。
食品添加物であるうま味調味料は使用していますか?
食品添加物であるうま味調味料は一切使用しておりません。
デキストリンとは何ですか?
デキストリン(でん粉分解物)は、食品添加物ではなく食品として国が指定しています。
デキストリンとは、芋やとうもろこし(弊社はキャッサバ芋のでん粉分解物を利用しています。主にタピオカの原料として利用されているものです。)のでん粉を利用して過熱・酵素処理し、消化されにくいでん粉分解物を精製・分離した天然の水溶性食物繊維のことをいいます。味はほとんど無く、粉末に混ぜると粉が水にサラッと溶けやすくなる性質があるため、様々な粉末・顆粒製品に利用されています。
万能だしは加熱しない料理にも使えますか?
水に溶けやすい顆粒タイプですので、煮物や汁物などの温かいお料理にはもちろん、あえものなどの火を使わないお料理にもお使いいただけます。
万能だしの保存上の注意はありますか?
常温での保存をおすすめしています。直射日光の当たるところや、温度、湿度の高いところ、オーブンレンジやトースターなど熱源の近くには置かないでください。熱によりだしが固化します。
小袋開封後は、切り口を折り曲げて冷蔵庫に保存し、お早めにご使用ください。
調理する際の万能だしを入れるタイミングはいつがいいですか?
自然の風味や香りが大切なみそ汁やすまし汁などでは、仕上げ直前に加えられることをおすすめします。根菜類などの火の通りにくい具材をお使いの場合は、最初に分量の半分の万能だしを入れ、残りの半分は仕上げ直前に加えますと、いっそうおいしくお召し上がりいただけます。 煮物など、具材に染み込ませて風味を生かしたい場合には、最初から入れて煮込んでいただきますとおいしくできあがります。
沸騰したお湯に万能だしを入れたら噴きこぼれました。なぜですか?
これは「突沸現象」と言われ、その名の通り突然に沸騰する現象です。水、牛乳、コーヒーなどの液体を温める時に容器をゆすったり、だしの素や塩、砂糖などを入れることで生じ、噴きこぼれたりすることがあります。この現象が調理中に起きると、高温の液体が飛び出したり、やけどをしたりすることがあり危険です。
次の方法で防ぐことができます。沸騰した熱々の汁物に、だしの素や塩、砂糖などの調味料を入れる場合は、一旦、火を止めて少し冷ましてから入れる。鍋にお玉や菜ばしを入れておくなど、沸騰しやすい箇所を作っておく。
万能だしの使用量の目安を教えてください。
みそ汁をはじめ煮物・鍋物などの様々なメニューにお使いいただけます。
<だし汁>※煮物・みそ汁など水またはお湯300ml~350mlに対し、1包 <炊き込みご飯>米2合に対し、1包
万能だしを溶かしたときに、浮いてくるものがありますがなんですか?
椎茸粉末が浮遊することがあります。
茶色の出汁の中に黒い細かい成分が入っておりますがなんですか?
椎茸由来の成分となりますので、安心してお召し上がりください。
クロレラエキスが入っていると何に良いですか?
スープに使用しているクロレラエキスは、動物性素材のうま味成分「イノシン酸」を含んでおり、他の植物性の素材と組み合わせることで、より一層美味しさを感じていただけます。麺にクロレラエキスを使用することで、弾力のあるつるつるした食感に仕上げられ、茹伸びしにくい麺になります。
アレルギー表示品目を教えてください
28項目のアレルゲンは『小麦』『ごま』『大豆』になります。
製造日より1年です。化粧箱に賞味期限の明記がございますのでお確かめの上、賞味期限内にお召し上がりください。
おすすめのトッピングはありますか?
スープにうま味とコクがしっかり感じられるので、かぼちゃ・さやえんどう・もやしなどの蒸し野菜をトッピングするのもおすすめです。定番のラーメントッピングももちろん合うので、アレンジをお楽しみください。
麺を茹でるお湯はどれくらいの湯を使えばいいですか?
たっぷりのお湯で鍋の中で麺を泳がすように茹でていただくとより一層美味しくなります。
麺を茹でるお湯と、スープのお湯は別々でないといけませんか?
中華麺に使用しているかんすいが茹で汁に溶けだすので、スープに希釈するお湯は別で準備していただくことをお勧めします。
ラー麦とはなんですか?
福岡県がラーメンの為に開発した小麦で、コシが強く歯切れが良いのが特長です。
保存上の注意はありますか?
開封後は賞味期限にかかわらずお早めにお召し上がりください。麺は開封後密封し、高温多湿を避けて保存してください。
アレルギー表示品目を教えてください。
28品目不使用です。※本製品を製造している工場では、えび・かに・小麦・卵・乳を使用した製品を製造しています。
製造日より180日です。側面に賞味期限の明記がございますのでお確かめの上、賞味期限内にお召し上がりください。
直射日光、高温多湿を避けて常温で保存してください。開栓後は冷蔵庫に保管してお早めにご使用ください。
増粘剤とは何ですか?
増粘剤は、ドレッシングに粘度を付け、野菜に絡みやすくするために使用しています。主な増粘剤であるキサンタンガムは、とうもろこし等から作られています。
電話やFAXでの注文はできますか?
大変申し訳ございませんが、電話やFAXでのご注文は承っておりません。WEBサイト内よりご注文いただきますようお願いいたします。
ギフト包装は出来ますか?
大変申し訳ございません。現在ギフト包装の対応をしておりません。
支払い方法は何がありますか?
クレジットカード、Shop Pay、Google Payが利用可能です
登録したクレジットカードの利用ができませんでした。新しいカードに変更はできますか?
可能です。
マイページより、お客様ご自身にて新しいクレジットカードをご登録ください。変更確認をさせていただきますので、お手数ではございますが、新しいカードの下4桁を添えて、お問い合わせフォームよりご連絡をお願いいたします。
注文完了メールが届きません。
携帯電話、スマートフォンのアドレスをご登録の場合、メールの設定でパソコンからのメールがはじかれる場合がございます。迷惑メール対策等でドメイン指定受信や受信拒否設定をされている方は、@tasumo.jpのドメインを受信できるよう、設定をお願いいたします。
送料はかかりますか?
ご注文金額が7,000円(税別)未満の場合 沖縄県を除く、全国 770円(税込) 沖縄県 1,870円(税込)
ご注文金額が7,000円(税抜)以上の場合 全国送料無料 沖縄県のみ 1,100円(税込)
ポスト投函便でお送りする場合 全国一律 440円(税込)
※ご注文金額が7,000円(税別)以上、 もしくは「KAKERU MIDORI定期便」のお買い上げの場合、全国一律無料となります。
商品を注文した後のキャンセルはできますか?
ご注文をキャンセルされたい場合は、①16時までにご注文いただいたお客様につきましては、ご注文日当日中(24時)②16時以降にご注文いただいたお客様につきましては、ご注文日の翌営業日中(24時)までに、お問い合わせフォームよりご連絡ください。発送手続きに進んでいる場合や、お受け取りされている場合は、お客様のご都合によるキャンセルは受付しておりません。ご了承くださいますようお願いいたします。
返品・交換はできますか?
お客様のご都合による返品・交換・返金はお受けいたしかねますので、あらかじめご了承くださいますようお願いいたします。
商品の発送には万全を期しておりますが、万一、ご注文の商品と違う、数量違い、破損などの不良品の場合は、商品到着後お問い合わせフォームよりご連絡をお願いいたします。
下記の条件に当てはまる場合にご対応いたします。(1) 商品が未開封・未使⽤であること(2) 商品の到着後、10日以内にお問い合わせフォームよりご連絡をいただくこと
/contact
※期間を過ぎた返品や、ご連絡が無い場合の返品はお受けできない場合がございます。※手続きの関係上、第三者様への贈答品の場合でも、ご購入者ご本人様からお問い合わせをお願いいたします。
注文してから何日くらいで届きますか?
ご注文から3~6営業日内にお届けとなります。※沖縄や離島などへのお届けの場合はお時間がかかる場合がございます。※天候や交通状況により遅れが発生する場合がございます。あらかじめご了承くださいますようお願いいたします。
配送日時の指定はできますか?
申し訳ございませんが、配送日の指定はできかねますのでご了承ください。
配送状況(配達状況)を知りたいです。
商品出荷後、発送完了メールを配信しますので、お届け予定日・伝票番号をご確認いただけます。発送完了メール本文に記載の「お問い合わせ番号」をご入力のうえ、配送業者様のサイトにてご確認ください。
受け取りができなかったので、再配達の依頼をしたい。
大変申し訳ございませんが、一度持ち戻りとなった商品の再配達は当社として承ることができかねます。配送業者の不在通知などからご対応いただければ幸いです。
注文配送先住所の変更はできますか?
ご注文前の場合、マイページのお届け先登録より、お客様ご自身にて変更することができます。ご注文後の場合は、翌1営業日の午前9時まででしたらご変更可能な場合がございます。配送日の兼ね合いによっては、変更を承ることができない場合がございますのでご注意ください。ご希望の場合はお問い合わせフォームよりご連絡をお願いいたします。
定期購入の配送サイクルの変更や、スキップはできますか?
可能です。マイページの定期管理より、お客様ご自身にて次回のお届けペースの変更や、次回配送のスキップをすることができます。
【 ご注意 】・《 次回お届け分の配送予定日の7日前 》までにご変更ください。・既に確定した注文は変更できかねます。
定期購入の停止はできますか?
可能です。マイページの定期管理よりお客様ご自身にてお手続きいただくことができます。※上記の期間を過ぎてしまった場合は次々回分からの受注に対して変更が反映されます。《 次回お届け分の配送予定日の7日前 》までにお手続きが必要です。※上記の期間を過ぎてしまった場合は、次々回分からの受注に対して変更が反映されます。
定期便に商品を追加することはできますか?(例:次回からKAKERU MIDORIの定期便にクロレラべジカレーも一緒に届けてほしい)
可能です。 お問い合わせフォームよりご希望の商品を添えてお問い合わせをお願いいたします。 ※商品出荷日の兼ね合いでは、次々回よりご対応をさせていただきますのでご了承ください。
メールが届きません。
携帯電話、スマートフォンのアドレスをご登録の場合、メールの設定でパソコンからのメールがはじかれる場合がございます。迷惑メール対策等でドメイン指定受信や受信拒否設定をされている方は、@mi-tasu.jpのドメインを受信できるよう、設定をお願いいたします。
ログインのためのメールアドレス、パスワードを忘れました。
パスワードを忘れた方は「パスワードを忘れた方はこちら」からパスワードの再発行が可能です。メールアドレス(ログインID) を忘れた方は、お手数ですが、お問い合わせフォームよりご連絡ください。
メールマガジンの設定変更をしたい。
マイページ>>会員情報より設定の変更ができます。メールマガジンの欄を「受信する」または「受信しない」を選択し、保存を行ってください。
アカウントの削除(退会)をしたい。
定期商品をご購入の場合 大変お手数ですがマイページの定期管理より、お届け目安日の7日前までに
「定期便の停止」を行っていただいた後に、 お問い合わせフォームより、アカウント削除依頼のご連絡を頂けますと幸いです。
アカウントを確認させて頂きまして、対応を回答させて頂きます。 ※未発送の受注情報が残っていた場合には退会できない可能性がございます。定期商品をご購入していない場合 お問い合わせフォームより、アカウント削除依頼のご連絡を頂けますと幸いです。 アカウントを確認させて頂きまして、対応を回答させて頂きます。
Instagram
PRODUCTS
GUIDES
CONTACT
Copyright 2025 tasumo All rights reserved.
利用規約